tel.0572-55-1373
受付時間 8:00~12:00 13:00~17:00
(業務カレンダーに準ずる)

メールでのお問い合わせ

電話

製品情報Product

信楽長石粉末

信楽長石は、滋賀県の信楽地区で産出されるアプライトです。アプライトは、花崗岩にマグマが貫入して起こる熱水作用により、細かい長石と石英からなる鉱物です。 花崗岩と似ているため、半花崗岩とも言われますが、花崗岩を形成する黒雲母などの有色鉱物が少ないという利点があります。
アプライトを焼き物の素地に使用すると、焼成時に素地がガラス質に覆われ、吸水率を低くする作用があります。 アプライトはタイルや衛生陶器などの陶磁器のほか、釉薬、製紙、肥料用原料としても使用されます。
当社では、信楽長石の原砂を乾燥機で乾燥した後、ローラーミルで微粉砕して提供しています。

化学成分(代表値:%)

SiO2 Al2O3 Fe2O3 TiO2 K2O Na2O CaO MgO Ig.loss
64.7 12.3 0.27 0.11 5.47 2.88 0.56 Tr 0.42
SiO2 Al2O3 Fe2O3
64.7 12.3 0.27
TiO2 K2O Na2O
0.11 5.47 2.88
CaO MgO Ig.loss
0.56 Tr 0.42
信楽長石粉末
粒度分布(代表データ)

主に工業用途の耐火断熱材料・研究開発用として、小ロットから大ロットまでニーズに合わせた出荷を行います。まずはお気軽にご相談下さい。

用途に応じて最適な製品のご提案・加工作業を行います。詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。

TEL:0572-55-1373
営業時間 8:00~17:00(土日休)

お問い合わせフォームはこちら

TOP