tel.0572-55-1373
受付時間 8:00~12:00 13:00~17:00
(業務カレンダーに準ずる)
弊社は環境に配慮し、昭和50年頃から循環資源(ガラスくず、陶磁器くず)を粉砕、混合し耐火物の原料として再利用してきました。
また、「資源循環型」社会の構築に向け廃棄物処理施設(中間処理業)の許可を取得し、今後廃棄物種類の追加と循環資源の処理量を増大させ、静脈産業の発展に寄与する予定です。
【マテリアルリサイクル原料粉砕例】:中間処理(破砕)による全量リサイクルが可能で、残渣が発生しません
岐阜県環境配慮事業所(E工場)として登録されました。 公害防止対策及び化学物質の適正管理をはじめ、廃棄物・リサイクル対策、地球環境保全対策、緑化への取組及び地域の環境保全活動への協力・支援など、県が定める登録用件に適合する事業所「E工場(岐阜県環境配慮事業所)」として、第1回目に登録されました。
工程 | 破砕-分級 |
---|---|
処理量 | 5t/日未満 |
製品粒径 | 1-0 |
設備 | 破砕-分級 |
工程 | 破砕-分級 |
地場産業である陶磁器のマテリアルリサイクルのため、グリーンライフ21(GL21)プロジェクトに参画し、食器屑専用の破砕設備を設置しております。
> GL21の取組み
> 食器リサイクル全国ネットワーク
> 食器回収マニュアル(案)
・海外の地域医療を担う医師及び看護婦(夫)を対象とした、JICA地域がん予防対策研修での職域見学
用途に応じて最適な製品のご提案・加工作業を行います。詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL:0572-55-1373
営業時間 8:00~17:00(土日休)
Copyright (C) Shinmei Refrax Co.,Ltd All Rights Reserved.